fc2ブログ

木ノ下歌舞伎 桜姫東文章

6月のCONVOY公演に、一馬が出ることをついさっき知って、
テンション爆上がりです。
歌にダンスにお芝居。そして何よりもタップ!
ぜーんぶ見られるよ。楽しみ。問題は、チケットが取れるのかと。

作|鶴屋南北
監修・補綴|木ノ下裕一
脚本・演出|岡田利規

出演|成河、石橋静河、武谷公雄、足立智充、谷山知宏、森田真和、板橋優里、安部萌、石倉来輝

稚児白菊丸と心中し、ひとり生き残った過去を持つ高僧清玄。 現れた桜姫を白菊丸の転生と信じて破戒の坂を真っさかさま。 押し入った盗賊・権助の子を産み落とした桜姫は世を捨てるはずが、はからずも権助に再会して大胆な行動に出た。

先日、成河さん観てきた。
ひっさしぶりに、一度もうとうとしないで観ることができた。
良かった。芝居への情熱が冷めたかと思ったんだよ。
休憩15分を含む3時間15分。長いけど、大丈夫だった。面白かった。

成河さんの屋号の「いなげや」は、どこからきてるのだろう?

成河さんが、目薬さしてるとこを見てしまった!
話に絡んでない人も、舞台上にいてお水飲んだりしながら、
他の人の芝居を観ているのだ。その時に、成河さんは目薬さしてた!
客席にお尻を向けて寝っ転がったままだったり、自由な皆さん。
それで、大向こうをかけるの。劇団員?は、犬種だった。
「ダルメシアン!」とか「ポメラニアン!」とか。
初めて観た木ノ下歌舞伎。面白かった。

独特な掛け合いと、間と、様式美があるので、地点、青年団、ままごと、
を初めて見たときの感覚を思い出したなあ。
難しいかなと思いつつ、全く予習せずに観に行ったのだけど、楽しめたよ。
くるくる代わる役も混乱せず楽しい。
いやー。ねえ。面白かったんです。成河さん目当てで行ったけど、
他にも気になる人がいたから、要チェックだわ。

「ひさしぶり!」って掛け声で、思わず笑いそうになってしまった。
気になる人は、確かめましょう(笑)

これが木ノ下歌舞伎なのかあ。歌舞いてた。闘うときとかの様式美。
音楽の使い方。小道具の使い方。面白い。

まとめ。成河さんて、めちゃくちゃ色気あるよね!←そこ?!


読んでくださった方、拍手してくださった方、ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 不安定な心
ジャンル : 心と身体

tag : 舞台観劇

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

田上ゆう

Author:田上ゆう
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メンタルヘルスブログ
演劇ブログ
メンタルヘルスブログ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード