りはびりマニア
生まれ変わりたいけど、今の自分も認めましょう。
マインドフルネス。覚えられた。
ずーっと気になっていたけれど、よくわからなかった、
マインドフルネス。
就労移行支援にて、座学を受けてきました。
今の瞬間の現実に常に気づきを向け、その現実をあるがままに自覚し、
それに対する思考や感情には囚われないでいる心の持ち方。存在の有様。
(byウィキ)
「いまここにある」現実を見つめ直し、あるがままに受け入れることで、
脳をリフレッシュさせる「気づき」のトレーニング。
心のあり方をフラットにする技法・技術
→毎日を楽しく過ごす「ハッピーであるため」のコツ
メモしたのを、書きだしてみた。
何度読んでも、頭に入ってこない(苦笑)
実際やってみちゃう方が早いってことで、
一つの方法として、瞑想をしました。
ただただ呼吸に集中する。
最初に5分やった時には、余計な事を考えてしまった。
でも、考えてしまうのは仕方のないことで、
それに気づいて、また呼吸に集中することに戻す、
という作業をしました。
次の5分は、余計な事を考えても戻すことをしました。
他にも、色んなやり方があるんだそうで、
10月にもまた、続編の座学があります。
また、受けてみようっと。
昨日話しかけた人、ロッカーの所であったら、
向こうから、挨拶してくれた!
あと、座学中、アイスブレイクした時に発言した内容を
シェアすることになって、どんな意見が出たか聞かれた時、
向かいの男性が「田上さんが○○って言ってました。」
って、報告したのびっくりした。
私の名前、よく知ってたなーと。
ちょっとずつ、じわじわと馴染んできたんでしょうか。
相変わらず、愛想のないわたくしですが。
慣れ合いは良くないからね。ほどほどにね。
読んでくださった方、拍手してくださった方、
ありがとうございます。
マインドフルネス。
就労移行支援にて、座学を受けてきました。
今の瞬間の現実に常に気づきを向け、その現実をあるがままに自覚し、
それに対する思考や感情には囚われないでいる心の持ち方。存在の有様。
(byウィキ)
「いまここにある」現実を見つめ直し、あるがままに受け入れることで、
脳をリフレッシュさせる「気づき」のトレーニング。
心のあり方をフラットにする技法・技術
→毎日を楽しく過ごす「ハッピーであるため」のコツ
メモしたのを、書きだしてみた。
何度読んでも、頭に入ってこない(苦笑)
実際やってみちゃう方が早いってことで、
一つの方法として、瞑想をしました。
ただただ呼吸に集中する。
最初に5分やった時には、余計な事を考えてしまった。
でも、考えてしまうのは仕方のないことで、
それに気づいて、また呼吸に集中することに戻す、
という作業をしました。
次の5分は、余計な事を考えても戻すことをしました。
他にも、色んなやり方があるんだそうで、
10月にもまた、続編の座学があります。
また、受けてみようっと。
昨日話しかけた人、ロッカーの所であったら、
向こうから、挨拶してくれた!
あと、座学中、アイスブレイクした時に発言した内容を
シェアすることになって、どんな意見が出たか聞かれた時、
向かいの男性が「田上さんが○○って言ってました。」
って、報告したのびっくりした。
私の名前、よく知ってたなーと。
ちょっとずつ、じわじわと馴染んできたんでしょうか。
相変わらず、愛想のないわたくしですが。
慣れ合いは良くないからね。ほどほどにね。
読んでくださった方、拍手してくださった方、
ありがとうございます。
スポンサーサイト