fc2ブログ

Jellyfish-岸辺の亀とクラゲ 食事事情編。

いらいらする。いらいらするよ。

と、認めてみたら、ちょっとすっきりした。なんてお手軽な私。
心は少し軽くなったのか、掃除機かけたり洗濯したりはできるようになった。
料理はいつものように、してないぜ。
料理ってなんなんだろうね。ふっ。
と、大雑把過ぎる意味のわからない疑問を投げかけてみる。
今、私は、病気じゃないけど、過食症の人って、料理するっけ?
過食症最盛期に、過食するために料理した記憶って殆ど無いなあ。

ちょっと前の話になるけど、「Jellyfish-岸辺の亀とクラゲ」における食事の話。
竜司くんが、きもい(ほめてる)先生役やったやつだね。
主人公は20代だか30代前半だかの、中学校の教師の女性。
それなりのマンションで一人暮らし。お部屋も綺麗だし、しっかりスーツ着て、
ちゃんとした生活を送ってる。婚約者は、彼女の部屋にしょっちゅう来てる。
冒頭、彼氏は彼女の部屋に入って、彼女の帰りを待っている。
彼女は、コンビニで自分の夕食を買って帰る。彼氏が来ている事は知らなかった
らしい。
なので、彼氏の分の夕飯は無い。
適当に何か作れなくて、ごめん。と、気まずくなる。
うん。私もそうだ。あるもので適当に。なんてできない。ちゃんと準備して、
ちゃんとレシピ見ないと作れない。そして「あるもの」など無い場合が多い。
こういうのが無性に嫌。

でね。更にね。婚約者と喧嘩して気まずくなってるとこに、彼女に恨みを持つ
昔の教え子が入ってくるんですよ。弱っている彼氏のほっぺたに手を当てて、
「。。。大丈夫?。。。私、美味しいもの作ってあげる。」
って。彼氏、落ちたよね。それがまた、この子が可愛いの。優しいの。
そりゃ、落ちるわ。温かくて美味しいもの作ってくれるって。
喧嘩した彼女は、全く料理できないし、冷たいし。
その子は優しいし、か弱くて、守ってあげたいし、料理はできる。
結局、彼氏は、その女の子と一緒に行っちゃうんですよ。

色々あって(詳細略)、出勤停止になるわ、婚約者には捨てられるわで、
ぷつりと来た主人公の部屋。数ヵ月後かな。
ゴミだらけの部屋。薄汚れたスウェット。髪ぼさぼさ。
茹でたスパゲッティが入った皿と、ミートソースの缶詰を持って部屋に入ってく
る主人公。
どばーっとぶっかけて、ぐるぐるかき混ぜて、むしゃむしゃ食べる。
きっと、冷たいよね。缶詰から出してそのままだもん。
缶詰の中、指入れて、舐めたりもする。

。。。身に覚えが。
いや、むしろ、座って食べている時点で、私よりずっとまともだ。
ぷつっと切れた主人公が、無心にパスタを食べる様が酷くて、鬼気迫っていて
良かった、というような感想も見かけた。狂気が見えた。とも。
やっぱり、客観的に見て、酷いんですよね。と、思いました。
狂っているようにも見えるんですね。ああいうの。
私にしてみたら、パスタ茹でてるだけでも、偉いと思う。
パスタ茹でようとすら思わないから、パスタ買わない。

なんで、こんなんなん。
私、他人とは一緒に暮らせないだろうなあ。と、思う。
うちのマンション、一人暮らし用だけど、殆どが同棲してる。
こんな狭い部屋で、ずっと2人でいて、よく耐えられるなーとか思う時点で
色々間違ってる。耐えられないぐらいだったら、付き合ってませんか(笑)
今朝、出勤しようとしたら、1階の部屋から出てきたカップルが、朝っぱらから
お手て繋いで、仲良くコンビニに向かってて、びっくり。朝、6時半前だぜ。

私は、友人もよばないし、家族もよばない。むかーし付き合ってた彼氏も、
1,2回しか部屋にいれなかった。人がくると落ち着かない。
自分の駄目さが、露呈する気がするから。
ちなみに、逆もまたしかりで、他人の家にも行くのが好きではない。
誰にも何にも弱さも駄目さもほんとに何も見せずに隠し通すなんて不可能
なのに、ずーっとそんなことをし続けている。
だから疲れるんだろうな。心も重くなるわけだよ。
そんなのを見通したから、K先生は、
なんでか知らないけど、今まで一度も誰にも、家族にすら、心を開かずに
生きてきたんだな。
と、言ったんだと思う。どうしてそんなことわかったんだか超謎だけど。
だって、個人的にはしゃべった事も無かったのに。あれは、21歳だったかしら。
自分では、誰にも心を開いてないなんて思ってなかったから、衝撃的だった。

とりとめもなく、だめなことを思い出すので、「Jellyfish」は見てて痛かった。
だけど、2回観た(笑)あれ。観たときは、何か、感想書いたっけ。探してみよ
う。っと。同じこと書いてたら笑う。いや、笑えない(涙)


拍手たくさんありがとうございましたー。
コメントくださったYさま。いつもありがとうありがとうー。
考えていることは暗いですが、思ったより元気ですよう。
暗い考えも、書くとちょっと発散になりますねっ。上等ですよ。←真似っこ。
ハウルは、見てないのでわからないのですが、心って重い、は、私だけの感覚
じゃないんですな。先に言われてましたか。
名言、ありがとうございます。心に響きました。0.5か。何だかとっても新鮮。
数曲しか知らないけれど、歌詞がとっても斬新で独特ですよねえ。

生類アワレンジャー、楽しみですよね。気になりますよね。
井深くんが、ピンク、ってのも想像だけで似合い過ぎて(笑)
りゅうくんのブラックも、イメージぴったりです。うちの母も見たがるかな。

健康診断前、いつもなら、何にもしないんですけど、今回ばかりは、
あまりにも酷い状況なので、悪あがきしているのです。
ちょっとだけでも、ましな結果を出そうかと(笑)
大福みたいなホイップあんパン、好きー。時々、買っちゃいます。
ペコちゃんのパンは、私が行ったスーパーでは扱ってませんでした。
この際、健康診断が終わるまで、見ない方がいいのかもしれなーい。
我慢できずに、買っちゃいそうだもの(弱)
スポンサーサイト



テーマ : 不安定な心
ジャンル : 心と身体

tag : 舞台観劇

プロフィール

田上ゆう

Author:田上ゆう
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メンタルヘルスブログ
演劇ブログ
メンタルヘルスブログ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード