fc2ブログ

もしかして。

よく考えてみたら。
今回の「黒執事」は、原作も何もかも知らない方が楽しめた?
前作を見たときは、まだ原作知らなかったんですよね。

エリックがアランをあんなに守りたくなった経緯や理由がわからない、
とも書きましたが、単純に、アランが可愛いから。って言われたら、
納得します(あっさり)
でも、この舞台中では、その可愛さにイラッとした(正直)
最後まで2人には感情移入できなかったので、2人のラストシーンは、
遙か遠くで起こってる事のようで、遠く遠くの方から、天国でお幸せに
ねー。等と、ぼーっと考えてました。
あれ?死神なのに、天国で幸せにって変。

マツシン可愛いもんね。確かに可愛いよ。2回言った!(笑)
Studio Lifeの公演は、松本さんが入団する前に2度程見ただけなので
ライフでの松本さんは観たことないけども、気付いたら、松本さんが
出てる舞台、意外と観てた。まあ、初めて見てから、その後は、観劇を
決める理由に、マツシンが出てるから。というのも含まれてたんだから、
増えるわな(笑)今回で5本目ぐらいかな。
今までみたやつの超ミーハーな感想。
「フルーツバスケット」の文化祭のシーンで、女装させられてたの、
大変可愛かった。ほんの一瞬だったけど。
「風が強く吹いている」の王子。自己紹介の時、「(呼び方は)王子
『で』いいよ。」と、シレッと言ってた漫画王子素敵。。。
「漂流教室」の頭が良いのに、血が怖くてぶるぶるしちゃってるのも
可愛かったなあ。
あとは、「困ったメン」かな。ノーベル。あれは、結局皆、アホっぽくて
とんでもなくて、何も考えずに楽しんだなあ。。。



衣替えしきれない。
このまま順調に切らないでいられれば、傷もふさがったし、赤味も
減ってきて、6月には、近くに人がいなければ半袖になれるかも。
という希望を持って、頑張ろうと思う。
通年、何故か、衣替えで制服が半袖になる6月にやたらと症状が
悪化しまして、半袖なんてとんでもない状況に陥るのです。
半袖だから、ブラウスで血を吸われることもなく、カーディガンに直で
しみこんで、これまた酷いことになります。
まあ、見た目、血なんて全く見えないけど。
そして、暑いのにカーディガン着てて、うざがられているんだろう。
でもね。傷が無くても多分、時々はカーディガン着ると思うよ。
アホみたいに、冷房の温度下げる人がいるからー(イラッ)

ちゃんと仕事をしてもらえなくても、イライラしないようにできないか。
難しいのう。。。
はっきりと注意しても、だめ。
急ぎだっつってる仕事も、結局元通りのペースに戻った。
あの人がいなければ、別な人とおしゃべり。
業務時間内に30分もお茶しながら、おしゃべりってあり得ない。。。
その前に!せめておしゃべりしに食堂に行く前に!私にその、机に
山積みにしてる、急いで欲しい伝票を先に渡してください(切実)
パートさんも、派遣さんも、時給で働いてるんだよね?
はー。6年生は、見えるだけで気持ち悪い(涙)
もうすぐ長期休暇(ほんとに長期休暇)で、新婚旅行するので
テンションあがって、おしゃべりしまくり。ずーっといないなーと思った
ら、毎年1,2回海外旅行してる、リストラ予定だった男性の隣りの席
に座り込んで、おしゃべりしてたよ(鬱)何なんだろこの人たち。

自分、休憩出来ないんです。
誰も見て無くても、手を休めちゃいけない気がする。
お茶飲む時も、飲みながら何かやってる。
あんまり、目や頭が疲れた時は、目や頭をあまり使わないで済む
別な仕事をする。あくまで休憩ではなく、仕事する私。
そう選んでやってるのは、自分なのに。自分で勝手にやってるのに!
むきいっ。

だーかーらー。
こんなことばっかり考えてイライラしてると、半袖着られなくなるからっ。
気をつけてっ。
スポンサーサイト



テーマ : 不安定な心
ジャンル : 心と身体

プロフィール

田上ゆう

Author:田上ゆう
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メンタルヘルスブログ
演劇ブログ
メンタルヘルスブログ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード