fc2ブログ

脳内補完

今朝、起きる時に気付いた!
朝っぱらから♪戦はちゃーんす♪♪ちゃんす!♪と、のりのりでしたって
昨日書いたけれども、着うたは、サビの♪決戦の舞台はシズガタケ~♪
からだった!私ったら、そこだけ聞いて、最初の方を自分で脳内補完して
盛り上がっていたらしい。朝から何というノリの良さか。
自分で自分にあきれる。しかし、そんな自分は結構好きだ。わはは。

DVDを見てるだけでも、かなり疲れますね(贅沢)
それはー。私がー、いちいちのめりこんでいるからー。
本日は2本。劇団EXILE華組「ユーバエ8号」と、「音楽舞闘会黒執事-そ
の執事、友好-」です。
「ユーバエ8号」は、観に行っていません。
テニミュで知った、ハル(春川恭亮さん)やアキシン(秋山真太郎さん)
には興味あったんですが、劇団EXILEという未知の世界には踏み込めません
でした。その後、「袋のねずみ」で観たハルがどえらいかわいかったので、
更に興味がわいてました。粗筋を調べたら、良い具合にどろどろしてそう
だったし。←結構、どろどろ好き。恋愛もののどろどろは嫌いだけど。
でもね、購入を決めた一番の理由は、ある場面の話を読んだから。
その場面を見たいが為に、購入を決意したと言っても過言では無い。
このまま感想書こうかと思いましたが、記事分けるべきかしらね。。。

後で、って思うと、書かずに終わる可能性が高いが。
観たかった場面は、わりとあっさり終わってしまった。
でもちょっとほっとした。

よし。いきなりネタバレも何だから、両方の作品のかるーい感想、
というか、ミーハーな感想(笑)をぱらぱらと。
「ユーバエ8号」
とりあえず、カテコでのアキシンを見て「アキシン、足なげー。」と、
呟きました。撮影日にできたにきび、本人が一番気にしてたんだね(笑)
特典映像もたっぷり入ってました。なのにこの値段ってお得。
華組ファンは、買うといいよ。そういえば、私、鐘泰くんが出た舞台、
観たことあったのに、全然気づかなかったなあ。横森くんだったのね。
特典映像に、演出家の話がたくさん入ってたのが嬉しかった。こういう
バクステが好きなんですよう。どういう演出で出来上がってきたのか。
稽古映像。休憩の一時。座談会は、舞台の話だけじゃなかったけれど。
不思議なバランスの6人ですね。ん?6人で、あってるかしら。

「音楽舞闘会黒執事-その執事、友好-」
黒執事は、舞台観に行きました。前にも一度、DVDも観てます。
友人が、続編観る前に、もう一回見たら?と、貸してくれました。
久しぶりに観たけど、真実を告げずにユウキ(青柳塁斗)を守るキリト
(宮下雄也)は、やっぱりおっとこ前だなー。
緞帳が下りる時の、セバス(松下優也)と、シエル(阪本奨悟)のシーン
が、奇麗過ぎて、溜め息が出た。美しい。
原作やアニメを見た後にみても、グレル(植原卓也)は、ほんとよく似て
る。声も似てるよねえ???バクステで、本人も、声やしゃべり方も、
すごく意識したというような話をしていたけれど。
続編では、ウィル(永岡卓也)との絡みもあるから楽しみだ。


明日は、出かける予定なんだが、気が抜けてるせいなのか、それとも早く
も、会社に対する拒否反応が出ているのか、左半身全部痛い病が始まって
きつい。とりあえず、鎮痛剤で様子見。

2010年 05月 03日 19:50:54に拍手とコメントくださったSさまへ

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 不安定な心
ジャンル : 心と身体

tag : 黒執事ユーバエ8号

プロフィール

田上ゆう

Author:田上ゆう
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メンタルヘルスブログ
演劇ブログ
メンタルヘルスブログ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード